2021年3月31日水曜日

意外と知らない?パワハラについて

こんにちは!

 

今週から気温も一気に上昇してきましたね!

横浜では最高気温も20℃を超える日が多くなってきて、

暖房から冷房・扇風機に切り替える時期かもしれません。

 

気温が上がると困るのは服装ですね。

冬物を片付けて春物を用意したりと、少しバタつきやすくなる季節でもあります。

冬物をタンスにしまった頃に寒くなったらどうしよう・・・などと、

考えてもしまいますよね。

 

私もそろそろタンスから春物を用意しなければと思っていますが、

つい面倒くさがって、中々進まない今日この頃です。

 

ちなみにアパレルショップのユニクロでは、

最近ワイドシルエットの洋服が増えていますね。

男女のファッションとも、ピタッと着るより、

少しルーズに着こなすのがトレンドのようです。

 ******************************

 

さて、今回は「パワハラ」についてご紹介をしていきたいと思います。

 

世の中には様々なハラスメントがありますが、その中で最も有名であろうものは、

「パワーハラスメント」通称「パワハラ」だと私は認識しています。

 

そもそもハラスメントとは何なのかというところからお伝えすると、

ハラスメント=嫌がらせや、相手に不快な感情を抱かせること ということになります。

 

これは行為者が「どう思っているか」ということは関係なく、

相手が不快な感情を抱けば、それはハラスメントということです。

 

それを踏まえたうえでパワハラを説明すると、

パワハラ=組織などで職位の優位性等を利用し、他者に嫌がらせや苦痛を与える 

ということになります。

 

それでは一体、どのような行為・行動がパワハラになるのか見ていきましょう。

パワハラには以下の6つの種類があると言われています。

     身体的な攻撃

これは相手を殴ったり、蹴ったりすることを指します。

 

     精神的な攻撃

言葉で人格を否定したり、変な噂を流したりし、心理的なダメージを与える行為が該当します。

 

     人間関係からの切り離し

隔離・仲間外れ・無視のことを指します。

()・一人だけ席を別の場所にさせる 

  ・話しかけられても無視する

 

     過大な要求

業務上明らかに不要なことや、遂行不可能なことを強制すること等を指します。

() ・一時間で以内に契約を100件取るように命令される

 

     過小な要求

業務上の合理性なく、能力や経験からかけ離れたレベルの低い仕事を与えたり、そもそも仕事を与えないことが該当します。

() ・入社して5年目の社員に、一日中シュレッダー作業のみを指示する

 

     個の侵害

私的なことに過度に立ち入ることを指します。

() ・休みの予定をしつこく聞く

 

最近では、①のような直接的な攻撃ではなく、

②のような精神的な攻撃でのパワハラが多いと言われています。

 

もちろん上記のような項目が必ずパワハラに該当するかと言われれば、例外もあります。

そのため、困ったらまずは相談をすることが大切です。

 

ただ、中々相談しづらかったり、

どのように対処したらいいか分からない方も多いと思います。

万が一、皆様が職場のパワハラ等で困った際には、

下記の4つを意識していただければと思います。

 

     どんなことをされたのか記録を残す

メモで5W1Hを意識して記録に残しておくのがおすすめです。

 

     周囲に相談する

1人で悩んでしまうと、ストレスやプレッシャーで体調の悪化に繋がることもあります。

まずは同僚や友人・知人など、相談しやすい方に話を聞いてもらいましょう。

 

     会社の窓口や人事担当者に相談する

大抵の企業には人事部や、相談窓口が設置されています。同僚に相談して話が漏れてしまったりを心配される方は、こちらに相談をしましょう。

 

     外部の相談窓口に相談する

社内や友人・知人には相談しづらいという方は、以下の相談窓口を利用しましょう。

厚生労働省 ハラスメント悩み相談室

 

 

パワハラの被害者になるのはもちろん、

当事者にもならないように注意していかなければなりませんね。

 

困った際はまずは相談して、一人で悩まないようにしましょう。

 

 スマイルステップでは、以上のような内容も講義の中でお伝えしております。

 

ご興味がある方は、是非見学にお越しください。

 



SmileStep公式HPはこちら> 
 SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで 
お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています! 
 『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 
『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ! 
 ↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
 =============================================== 
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆ 
 ①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜 
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています! 
 ※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。  
お気軽にご相談くださいませ。 
 ※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。 
予約フォームはこちらから→https://reserva.be/smilestep 
 ※お問い合わせ先 
お電話→045-392-6561
==============================================

2021年3月24日水曜日

【ビジネスマナー】メモの取り方

さくらの季節がやってきましたね!!!

花粉が辛いけど、私はお花が大好きなので、
お花見の季節は大好きです。

お花見したい~~!!!!

今年は宴会禁止ですが、最近テレビで推奨されてるお散歩花見、
おすすめです。私は前からやってました(どやっ笑)
キホン立ち見なので、座ってみるより花との距離が近くなるので
花の付き方とか、観察するのが楽しいんです♪

三渓園とか行ってみたいですね。戸塚の柏尾川もなかなか素敵ですよ♪


横浜公園では、こんなイベントも。横浜公園には、横浜ならではの桜の品種も!

自然に触れるのは、良いリフレッシュになるそうなので、
ぜひぜひ外に出かけてみてはいかがでしょうか?(^^)/

****************************

さて、今日は”メモの取り方”のご紹介です!

『メモ』は、社会人たる者、取ることが基本!
とビジネスマナーの本に書いてあったり、
新卒生向けの研修に出たりすると言われますが、
メモをうまく活用できると仕事もはかどる、ということで
その取り方や工夫は永遠の課題で、ハウツー本なども注目されます。

↑最近だと、こんな本がベストセラーに。

かくいう私も、
・忘れっぽい
・自分の記憶があっているか不安になりがち
という特徴があるため、
社会人になりたての時に、会議の内容を忘れてしまい、
先輩に怒られたことをきっかけに、メモをしっかり取るようにしています。

メモを取るようになって、わかったのは、
・忘れてもメモを取ってるので、安心できる
・よって仕事に集中しやすくなる
・仕事の計画や管理がしやすくなる
ということです。




また、過去に『言った言わない』のトラブルになりかけた時も
メモが役立ち、メモに守られました。

それから、科学的にも運動と思考は密接な関係があるとされていますが
手を動かしてメモを取ることが脳にいいのか、
新しいアイディアが思いつくことも増えました。

このように、
メモは
・安心して仕事をする
・効率よく仕事をする
・トラブルから身を守る
・頭が働く
という効果があるように思います。

障がいや疾病の影響、あるいはお薬の影響などで
忘れっぽくなってしまったり、
不安感が強い、という方は決して少なくないと思います。

そういった方にも、
『メモ』のスキルをしっかりつけていただくことは
おススメです!


スマイルステップでは、メモの取り方のコツと練習を
行っています。


逆上がりや跳び箱などの運動と一緒で、
やらないと伸びないものの一つです。


『就職するため』のスキルだけでなく、
『就職した後、会社で困らない』力の習得も目指していますので、
気になる方はぜひ、一緒に
働きつづける力をのばしていきましょう!!




SmileStep公式HPはこちら> 
 SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで 
お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています! 
 『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 
『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ!
 ↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
 =============================================== 
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆ 
 ①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜 
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています! 
 ※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。  お気軽にご相談くださいませ。 
 ※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。 
 ※お問い合わせ先 
お電話→045-392-6561
 ==============================================

2021年3月17日水曜日

食事と健康管理

みなさま、こんにちは

さて、先日こんなニュースを見つけました。

 

兵庫県にある、観光施設「イングランドの丘」にいる

コアラの「みどり」が史上最高齢のコアラとしてギネス正解記録に認定されたそうです。

18年前にオーストラリアから寄贈され、先月無事に24歳になったそうです。

コアラの24歳は人間でいう110歳。とても長生きですよね。

 

先日14日にはギネスの公式認定員より証書の贈呈式があったそうです。

 

訪れたお客さんは「ゆっくり動いていてかわいい」「もっと長生きしてほしい」と喜びの声が上がっていたとのことです。

長寿のニュースをみると自分も健康に気を付けようという気持ちになりますね。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/76591fe529c09f4b815f2c05943a73144337d79b

 

***********************

 

今回のブログでは食事のバランスについて書いていこうと思います。

 

SmileStepでは毎月、月初めに目標を決めています。

そのなかで「健康を維持する」という目標がありました。

そこで健康維持にはかかせない食事についての講義をおこないましたので、そのご紹介になります。

 

~食べ物を食べたらそうなるの?~

皆さまは「食べ物を食べた際にその食べ物がどうなるのか」ご存知ですか?

食べ物は

から入り食道を経由してへいきます。

胃に入った食べ物は十二指腸小腸大腸へ進んでいきます。

胃へ運ばれた食べ物は消化されますが、その際にすべての食べ物が消化されるわけではありません。

胃ではタンパク質(お肉や卵など)が胃酸の力により消化されます。

では炭水化物(ご飯やパンなど)はどこで消化されるのでしょうか?

 

答えは口です。口から分泌される唾液の働きにより炭水化物が消化されます。

消化されなかった炭水化物は十二指腸で膵液の力により消化されることになります。


つまり良く噛んで食べる事で炭水化物の消化が進むことになります。

そのため良く噛まないで飲み込んでしまうと内臓に負担がかかってしまいます。


「食べ物は良く噛んで食べましょう」というのはこういう理由があったのです。

 ※この話をした際、講義に参加された方が非常に驚いていました。

 

 

~食べ物の分類~

次に、食べ物の種類についてみていきましょう。

食べ物は「エネルギーになるもの」、「体を作るもの」、「体の調子を整えるもの」に分ける事ができます。詳しくみて見ましょう。

 

エネルギーになるもの(炭水化物、脂質)… ごはん、パン、麺、芋類、バター、油 など

 

体をつくるもの(タンパク質)… 肉、魚、卵、豆腐、牛乳 など

 

体の調子を整えるもの(ビタミン、ミネラルなど)… 野菜、果物 など

 

となります。

 


より詳しく知りたい方は農林水産省が提供している食事バランスガイドのURLを記載しますので、見てみてください。

 

https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/guide.html

 

 

~食事バランス~

次に食事のバランスを見ていきましょう。

講義では実際に取られた食事を例にバランスを見ていきましたが、今回は身近なハンバーガーセットを見ていきましょう。

ご意見はいろいろあるかとは思いますがハンバーガーセットと言えば、「ハンバーガー」「ポテト」「コーラ」を例に使います。


ハンバーガー

 → パン(炭水化物)、ハンバーグ(タンパク質)、トマト(ビタミン

ポテト

 → ジャガイモ(炭水化物)、油(脂質

コーラ

 → 糖質(炭水化物

 

と、簡単ではありますが、使われている食材を分類してみました。

 

エネルギーになるもの炭水化物、脂質)が多くなっていますよね。

他にも食事をおにぎりや菓子パンで済ませてしまうと炭水化物が多くなってしまいます。

 

現在ではコンビニなどで簡単に手に入る食事は主に炭水化物が多いです。

つまり、意識せずに食事をしていると炭水化物が過多になってしまいがちなので、野菜や果物、お肉などを積極的にとるようにしないとバランスの良い食事とは言えません。

 

 

お肉や野菜なども計画的にとり、健康維持のためバランスの良い食事を心がけましょう。



SmileStep公式HPはこちら> 
 SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで 
お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています! 
 『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 
『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ! 
 ↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
 =============================================== 
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆ 
 ①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜 
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています! 
 ※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。  お気軽にご相談くださいませ。 
 ※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。 
 ※お問い合わせ先 
お電話→045-392-6561
 ==============================================

2021年3月10日水曜日

こころのコラム〜カウンセリング〜

こんにちは。

310日は「3(さ)ぼ10(てん)」の語呂合わせから「サボテンの日」

ご存知でしたか?

サボテンの多くは乾燥地帯などの過酷な環境で生きているため、

乾燥に強く他の植物と比べると比較的育てるのが簡単なイメージがあります。

独特なデザインなのでインテリアとして活躍できるのも魅力の一つと言えます。

種類も大型種、中型種、小型種、トゲが柔らかいタイプ、固いタイプ、花を咲かせるタイプなど2000以上あるとのことで、見ているだけでもワクワクしてきます。

100均にも販売しており気軽に購入できるので、お部屋にグリーンをプラスしやすいですし、なんとサボテンは話しかけるとよく育つと言われています。

そしてカラーセラピーで言うとも緑色は安心感や安定、調和を表す色で、見ているだけでリラックスを感じやすいので癒しの一つになるかもしれません。

ぜひ試して見てね。

 


サボテンの育て方はこちら

https://lovegreen.net/succulents/p39366/


************************

 

 

皆様は「カウンセリング」をご活用いただいたことはありますでしょうか?

まだまだ日本では心理カウンセリングを、

心に強いダメージを受けた人が受けるものという認識が強いイメージがあります。


鬱積した感情をそのままにしておくと、

睡眠障害、摂食障害、体調不良など身体に現れることがあります。


感情を言葉や行為で表現し、心から離すことによって

症状が改善したり消失したりする「カタルシス効果」というものがあります。


カタルシス効果を発揮しやすいのは、言葉では伝えきれない感情や人の温もり、

空気感、一瞬の表情や感情の変化の読み取りのできる面談式のカウンセリング

ではないかと思います。


心の専門家からの視点での「カウンセリング」とは、

「指導」や「援助」をおこなうことを意味しておりますので、

日々の心の整理整頓にとても有効なのです。


カウンセリングの講座で「話す」ことは「離す」ことと教わります。


誰かに話すことによって、心を占領している怒りや、悲しみ、不満、こだわりを離す、

離すことによって心にスペース(余裕)ができ始めます。


心に余裕ができますと、過去の感情に囚われず未来に希望をもって進みやすくなります。


スマイルステップでは、

利用者様には無料で心理カウンセリングをおこなうお時間を設けております。

ぜひご活用くださいね。

お待ちいたしております。



SmileStep公式HPはこちら
 SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで 
お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています! 
 『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 
『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ! 
 ↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
 =============================================== 
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆ 
 ①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜 
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています! 
 ※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。  お気軽にご相談くださいませ。 
 ※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。 
 ※お問い合わせ先 
お電話→045-392-6561
 ==============================================

2021年3月3日水曜日

意外と知らない!?お辞儀の角度について

こんにちは!
少しずつ気温も暖かくなり、過ごしやすい日が多くなってきましたね。
ただ気温が温かくなると、いよいよ花粉が本格的に飛び始めますので、注意が必要になります。
 
私はそれほど花粉症がキツくはないのですが、周りの職員や利用者さんの中には、
「眼がかゆい」「鼻がズビズビする」という声が徐々に上がってきています。
 
予定では緊急事態宣言ももう間もなく解除される運びになり、ようやく外出をする機会も増えてくるかなぁ・・・というところですが、花粉対策もしていかないといけませんね。
 
スギ花粉 東北南部まで広く飛散 関東以西は多く飛ぶ予想
 
上記のサイトで対策等も書かれていましたので、是非目を通してみてください。

 ************************

 

さて今回は、「意外と知らない?お辞儀の角度について」というタイトルでお話をします。

 

皆さんは普段、お仕事などで何気なく挨拶をして、

何気なくお辞儀をしていることが多かったりしませんか?

 

もちろんしっかりと意識をして行っている方も多いと思いますが、

改めて確認すると新発見もあるかもしれませんよ!

 

まずはお辞儀とはそもそも何なのかという点からお伝えします。

 

お辞儀とは相手に対して、「挨拶」「敬意」「感謝」「謝罪」などの意を伝えるために、自ら腰を折り曲げる動作のことをさします。

 

例えば

「挨拶」でしたら「おはようございます」「こんにちは」「よろしくお願いします」などがあります。 

「感謝」でしたら「ありがとうございます」。

「謝罪」でしたら「すみません」「申し訳ございません」などがあります。

 

次にお辞儀の種類と角度について。

 

お辞儀には大きく分けて下記の3種類があります。

      会釈 (15) 

      敬礼 (30)

      最敬礼(45)

 

まずは①の会釈についてです。

 

会釈は軽い挨拶のことを指し、お辞儀の角度は15が目安です。
お辞儀をした際の目線は、3メートル先の地面にいく程度が理想です。
ビジネスマナーでは3段階あるうちの最も軽いお辞儀で、
社内で上司や外部の方とすれ違った際などに用います

 

次に②の敬礼についてです。










敬礼は初対面で挨拶する際やお見送りの際に用います。

お辞儀の角度は30が目安です。

お辞儀をした際の目線は、1,52メートル先の地面にいく程度が理想です。

それ以外でも相手先に訪問した時や自己紹介をする時など、使用頻度が最も多いお辞儀と言われています。

一般に「お辞儀」というときはこの「敬礼」を指すことが多いです。

 

最後に③最敬礼についてです。

 

 最敬礼は3段階あるうちの中で、最も丁寧なお辞儀です。

お辞儀の角度は45が目安です。
お辞儀をした際の目線は、1メートル先の地面にいく程度が理想です。
謝罪や感謝の気持ちを表すときなどに使用します。
最も丁寧な礼が必要だと感じた際は最敬礼を使用します。

 

 

最後にお辞儀の際の手の位置についてです。

こちらに関しては男女で少し違いがあるとされています。

 

男性の場合、手の位置は体の横に合わせます。

いわゆる「気を付け」をしたような状態で行うことになります。

 

女性の場合、手の位置はおへその少し下くらいで軽く重ねます

この時、左手が上になるように手を重ねると良いと言われています。

 

 

長々とお伝えしてきましたが、挨拶の際の参考になりますと幸いです。

 

スマイルステップでは、お辞儀の角度はもちろん、
ビジネスマナーなどもしっかりと講義でお伝えしております!

 

ご興味がある方は、是非見学にお越しください!




SmileStep公式HPはこちら> 
SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで 
お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています!  
『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 
『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ!
 ↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
 =============================================== 
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆ 
①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜 
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています!  
※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。  
 お気軽にご相談くださいませ。
 ※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。 
※お問い合わせ先 
お電話→045-392-6561 ==============================================