みなさま、こんにちは
スーパーの果物売り場にはたくさんの苺並んでいます。
苺=冬というのが一般的なイメージではありますが、苺本来の旬は五月ころになります。
冬の苺はハウス栽培の技術で春よりも甘味が強く、春の苺は冬の苺より少し酸味が強く感じます。
苺はビタミンCの王様といわれており、一日3粒食べれば成人が一日に必要とするビタミンCをまかなえるそうです。いいといわれています。
水溶性ビタミンCなのでたくさん食べてもちゃんと体外に排出され、甘味成分もキシリトールという虫歯を防止する成分が含まれているとのこと。
苺をぜひ頂いて天然のビタミンCをとり、寒暖の激しい春のストレスに対応していきましょう。
最近の苺は白い苺などもあり、いろいろな種類があります。
どんな種類があるかぜひご参照くださいね。
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Strawberry-varie.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
皆様はご自身の性格傾向性をご存知でしょうか?
占いや血液診断ならしたことがあるという方は多いかもしれません。
私も占いや血液診断は大好きですが・・・
性格分析診断テストは、
統計的に調べられた尺度で診断されるものとなります。
カウンセリングの現場やクリニック、
会社での入社用に使用される機会は多いのかもしれませんね。
ここではエゴグラムというものを使用していきます。
エゴグラムはカナダ出身の精神科医、エリックバーンの交流分析の理論をベースに考案されたもので、心を5つの自我状態に分類し、グラフ化することでその人の性格の癖をとらえます。
自我状態には5つの種類があります。
CPは厳しい父親のような心
NPは優しい母親のような心
FCは活発な子供の心
ACは従順な子供のこころ
Aは成人の自我状態
この5つの自我状態のバランスをみていき、どの自我状態がどの程度あるかによって心の癖がグラフという形で視覚化することによりわかりやすくなります。
重要なのは
今の自分の性格の癖を把握し、長所を活かす方法、短所を補う方法を知っていくことです。
ぜひお試しにいらしてくださいね。