最近じめじめした日が続いていましたが、
昨日くらいから、ようやく夏らしい気候になってきました。
熱中症に気を付けましょう!
最近は、連日吉本興業のニュースでテレビは盛り上がっていますね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331194
社長の会見で、非難の対象が吉本に向いていますが、
なんだか、問題の本質がずれてきていますね・・・
しっかりと本質を捉えながら見守っていきたいところに思います。
今回の出来事から、説明や謝罪のコツとか
あとは、契約の問題とか、いろいろと我々も
学べることがあるなあと感じています。
**************************
さて、SmileStepを運営しております、当社株式会社スマイルワンは、
「NPO法人障害者雇用部会」の正規会員になっています。
雇用部会とは、大手企業の傘下にある特例子会社、養護学校、
各種福祉支援機関などで構成されている会です。
http://www.shougaisha-koyoubukai.or.jp/summary1.html
定例会の前半では5つの就労移行支援事業所が各々の事業説明を行いました。
その中でスマイルステップは就労移行事業所の一つとして、
最終バッターの5番目に登壇しました。
当日は短時間ではありましたがスマイルステップの特徴点である
カウンセラーによるこころの講義をはじめとした
多彩なカリキュラムによる講義内容や、週に2回のカウンセリング、
レクレーション活動、様々な特性を引き出す実務の内容なども
パワーポイントを駆使して説明を行いました。
会場に集まっている参加者の皆さんは熱心に当事業所の説明を聴いており、
大きな関心を持っていただきました。
後半は、事業説明を行った5名の方がパネラーになり、
パネルディスカッションが開催されました。テーマは「定着支援」です。
スマイルステップは開所から1年余りですので、
5年10年と運営している他の事業所と比較すると
就労者の数は少ないですが、
定着に向けた支援は月1回の職場訪問を中心に、実施しております。
今後はさらに多くの方が就職され、末永く勤められると思いますので、
我々も利用者の皆さんの定着支援をしっかり手掛けて行きたいと考えています。
定着支援は、
就労移行支援のサービスとしての就職後半年間と、
その後サービスが切り替わって、「定着支援事業」としてのサービスの
3年間、合計3年半までが国の制度として定められています。
https://snabi.jp/article/21(仕事ナビ:就労定着支援ってどんなサービス?)
スマイルステップでは、現在、「就労移行支援」としての半年の定着支援を
行っていますが、この秋口から、
「定着支援事業」もスタートさせ、最大3年半は
みなさんが安心できるサポートができる体制を作る予定です。
それまでに利用者の皆さんがスマイルステップを
旅立たれてもしっかりサポート出来、
安心して働くことが出来るように準備万端整えて行きたいと思っております。
SmileStepでは、
障がいなど生きずらさをお持ちの方々やそのご家族のお仕事についてのお悩み全般、
ご相談を無料でお受けしています!
働きたいけれど、自信がない・・・』
『誰かのサポートをうけたい・・・』
『生活リズムを整えたい・・・』
などなど、どのような相談でもOK!!
『生活リズムを整えたい・・・』
などなど、どのような相談でもOK!!
↓お問い合わせお待ちしております(^^)/
==================================
☆★スマイルステップ見学・相談会情報★☆
毎週火・金曜日 実施中!!
①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜
各日、4回予約枠があります。
体験利用もいつでも承っています!
※上記日程・時間外も個別対応可能ですので、
お気軽にご相談くださいませ。
=================================